●自動車関連成形品
●情報通信関連成形品
●産業機械関連成形品
Mold Interconnect Device(MID)とは、射出成形品に電気回路、電極、パターンが形成された成形回路部品です。MIDが1993年MIDIA(MID
International Association)より提唱されて20数年を経過します。それ以前にも、立体回路部品や三次元成形回路という名称で、MIDは既に国内で工業生産されていました。当社は、1988年に独自MID製造方法SKWにより自動車用センサー部品で国内初MID製品の量産を開始しました。SKW−MIDは、樹脂構造体全体に自由に回路パターン、電極、シールドを形成することが出来ます。樹脂構造体上にめっきや蒸着技術のみで電気回路を形成するMIDは、ECO対応技術としても注目を集めています。SKW−MIDにより、環境に優しい新しい製品の創造を提案します。
三共化成は1988年にMIDの工業量産化を開始。
当社の微細・精密成形(金型)技術を生かし、高い寸法精度のMID部品を提供いたします。
●MID製造プロセス
●SKW-1製造方法
2回成形 無電解めっき(永久マスク)
@一次成形:めっき可能な樹脂にて最終的に回路となる箇所を表面に露出するよう設計し成形します。
A表面祖化:めっきの密着力を出すため一次成形品の表面をエッチングしマイクロアンカー構造とします。
B触媒付与:めっきが反応する触媒を全体に付与します。
C二次成形:めっき・パターンが不要な箇所をインサート成形でマスキングすると共に最終形状を成形します。
D無電解めっき:銅・ニッケル・金などの無電解めっきで電気回路パターンを形成します。
SKW−1製品事例
●SKW表面祖化
●SKW−A製造方法
2回成形 無電解めっき(マスク除去)
@一次成形:めっき可能な樹脂にて製品形状通り成形します。
A表面祖化:めっきの密着力を出すため一次成形品の表面をエッチングしマイクロアンカー構造とします。
B二次成形:めっき・パターンが不要な箇所をインサート成形でマスキングします(水溶性樹脂を使用)。
C触媒付与:めっきが反応する触媒を全体に付与します。
D二次成形除去:マスクを除去することにより、非マスク部に選択的に触媒のパターンが残ります。
E無電解めっき:銅・ニッケル・金などの無電解めっきで電気回路パターンを形成します。
SKW−2製品事例
●SKW−3製造方法
2回成形 電解めっき
@一次成形:めっき可能な樹脂にて製品形状通り成形します。
A表面祖化:めっきの密着力を出すため一次成形品の表面をエッチングしマイクロアンカー構造とします。
B触媒付与:めっきが反応する触媒を全体に付与します。
C初期めっき:薄膜めっきを施し全体を電気導体化します。
D二次成形:めっき・パターンが不要な箇所をインサート成形でマスキングします(水溶性樹脂を使用)。
E電解めっき:銅、ニッケル、金などのめっきにより電気回路パターンを非マスク部に析出させます。
F二次成形除去:マスクを除去します。
G初期めっき除去:マスク下にあった初期めっきを除去することにより厚付け電解めっきのパターンが形成されます。
SKW−3製品事例
●SLW−L1製造方法
1回成形 電気めっき(レーザートリミング)
@成形:めっき可能な樹脂にて製品形状通り成形します。
A表面祖化:めっきの密着力を出すため一次成形品の表面をエッチングしマイクロアンカー構造とします。
B触媒付与:めっきが反応する触媒を全体に付与します。
C初期めっき:薄膜めっきを施し全体を電気導体化します。
Dレーザ加工:回路パターン部と非回路パターン部をレーザ加工にて輪郭をレーザトリミング加工にて切り分けます。
E電解銅めっき:電解銅めっきを行い、通電部にのみ電気回路パターンを析出させます。
Fソフトエッチング:ソフトエッチングを行い、初期めっきを除去します。
G電解めっき:厚付け電解ニッケル、電解金めっき等を施し電解めっきのパターンが形成されます。
SKW−L1製品事例
●SKW−L2製造方法
1回成形 無電解めっき(ダイレクトレーザーマーキング)
・特殊樹脂に限定されないMID製造プロセス
一般的な市販樹脂成形品にMID回路を形成する
・樹脂の特性をそのままに、電気特性、光学特性、防塵性に優れた樹脂のMID化が可能
※樹脂グレードにより一品一様でSKW−L2のチューニングを行います。
※全ての樹脂グレードの適応を保証するものではございません。
@成形:通常の市販の樹脂にて製品形状通り成形します。
Aレーザーパターンニング:回路部(めっき部)となる箇所にレーザーを照射し官能基改質とマイクロアンカー構造とします。
B触媒付与:レーザー照射部にめっきが反応する触媒を選択的に吸着させます。
C無電解めっき:銅・ニッケル・金などの無電解めっきで電気回路パターンを形成します。
SKW−L2 樹脂コーティング
金属とMIDのコラボレーション
●SKW−MID適応樹脂材料(代表例)
●熱可塑性射出成形機
タイプ | メーカ | 型式 | 数 | |
---|---|---|---|---|
横 型 成 形 機 |
15t | FANUC | α-A15iA | 1 |
18t | 住友重機械 | SE18DU | 9 | |
30t | FANUC SODICK 住友重機械 住友重機械 住友重機械 新潟鐵工所 |
α-30c LD-30EH2 SE30-D SE30-DU SE30S NN30MI |
1 4 18 13 10 2 |
|
40t | SODICK | TR-40S3 | 1 | |
50t | 住友重機械 住友重機械 住友重機械 SODICK 東洋機械金属 |
SE50D SE50-DU SE50EV-A TR40EH TI50G2 |
3 6 5 1 2 |
|
75t | 住友重機械 住友重機械 住友重機械 新潟鐵工所 新潟鐵工所 新潟鐵工所 |
SG75 SE75S SE75DU NN75MI NM75MI4000 AN75 |
1 3 1 1 1 1 |
|
100t | 住友重機械 住友重機械 住友重機械 住友重機械 SODICK |
SE100-D SE100DU SE100DUZ SE100EV-A SE100S TR-100EH |
2 1 1 2 2 2 |
|
小 計 | 94 | |||
縦 型 成 形 機 |
20t | SODICK | TR20VRE | 2 |
30t | 日本製鋼所 | JT40REL-20V | 1 | |
40t | 日本製鋼所 | JT40RELV55V | 2 | |
50t | 住友重機械 | SV50 | 2 | |
小 計 | 7 | |||
合 計 | 101 |
●金型加工設備
加工機 | メーカ | 型 式 | 数 |
---|---|---|---|
CAD/CAM | 倉敷機械 倉敷機械 倉敷機械 コダマCorp コダマCorp コダマCorp |
MYPAC DRAFT MYPAC DESIGNER MYPAC SUPER CAM TOP solid TOP mold TOP cam |
22 41 8 14 9 3 |
樹脂流動解析システム | セイロジャパン | Moldex3D | 1 |
CNCジグボーラー | 安田工業 | YBM640V VerV | 2 |
縦型マシニングセンター | ファナック オークマ |
α-T14iE MILLLAC44V |
1 1 |
NCフライス盤 | 牧野フライス | AE74 | 1 |
治具フライス盤 | 牧野フライス 牧野フライス |
KVJP KVJP-55 |
2 1 |
万能工具研削盤 | 牧野フライス | C-40 | 11 |
超精密成形研削盤 | ナガセインテグレックス | SGE-520SLD2-PCNC | 2 |
精密成形研削盤 | 岡本工作機械 | PFG-500 DX-AL | 2 |
精密平面研削盤 | 日興機械 | NSG-74S | 1 |
研削盤 | 大和工機 | SRG-102SG | 3 |
CNC細穴放電加工機 | SODICK SODICK |
KICN K3HN |
1 1 |
細穴放電加工機 | アスティック | CDH-2A | 1 |
NC放電加工機 | 牧野フライス牧野フライス 牧野フライス SODICK |
EDAC1 EDGE1 EDNC32 AP 1-L |
4 2 1 2 |
ワイヤーカット放電加工機 | SODICK 牧野フライス 牧野フライス 牧野フライス牧野フライス AGEI |
EXC100S EE3 U-53J U-32 W32FB VERTEFX-1 |
1 2 1 1 1 1 |
コンターマシン | AMADA 日本コネチカットソー |
V-400 NCC-40 |
2 1 |
ドリル研磨機 | 藤田製作所 | DG-03BX(他1台) | 2 |
ファインカット | 平和工業 平和工業 |
N-45 HS 45A2 |
1 1 |
マイクロブラスト | PEEN MATIC XINTECH MASTER |
750 SD(set) FINISH 75(set) |
1 2 |
バンドソー | 日本コネチカットソー | NCC-250S | 1 |
肉盛機(クイックウエルダー) | 三和商工 | SW-808(他2台) | 4 |
旋盤 | 豊和製作所 | STRONG-650 | 2 |
精密卓上旋盤 | 北村製作所 | KL-6 | 1 |
卓上ボール盤 | 吉田鉄工 吉田鉄工 |
YUD-360 YBD-360 |
1 1 |
ラジアルボール盤 | 大矢製作所 AK TECHNOS |
RE-1250A OOYARE-1250 |
1 1 |
合 計 | 68 |
●高性能測定機器
測定機器 | メーカ | 型 式 | 台数 |
---|---|---|---|
3D形状測定器 | KEYENCE | VR-5000 | 1 |
CNC画像測定器 | NIKON NIKON NIKON |
NEXIV VMZ-R4540 VMR-6020 NEXIV VM-250 |
2 1 1 |
画像測定器 | 旭通商 | VMS-1510G | 1 |
エレコントマイクロメーター | ミツトヨ | 測定圧10g、1g | 2 |
オートコリメータ | NIKON | 6D | 3 |
オシロスコープ | リーダー電子 | LBO524 | 1 |
環境試験機 | ESPEC | SU-241 | 1 |
コーディネイトコンピュータ | 旭通商 | MODEL EX | 5 |
真円度測定器 | ミツトヨ 東京精密 |
RA-324 ロンコム40A |
2 1 |
真空乾燥機EYELA | 東京理化 | VOS-451SD | 1 |
ダイナミックバランス測定器 | 大宮工業 | MS-W | 1 |
多機能絶縁誘導検査機 | 日置電機 | UNIT TESTER1107 | 1 |
断面研磨機 | リファインテック | AMN-200 | 1 |
データプロセッサ | NIKON NIKON |
DP301 DP302 |
1 1 |
デジタルマイクロスコープ | KEYENCE KEYENCE |
VHX-500 VHX-700F |
1 1 |
デジタル抵抗計 | 三和計器 | SC101 | 1 |
ネットワークアナライザ | アジレント アジレント |
E5062A E5071B |
1 1 |
標準電圧電量発生器 | 理化工業 | コンパクトキャル2557011-U2 | 1 |
フーリエ変換赤外分光装置 | Themo Fisher | Nicplet iSS FT-IR | 1 |
フォースゲージ | SHIMPO | FGP-10 | 1 |
マイクロメータ | ミツトヨ | ライトマチックVL-50 | 1 |
ミリトロン | マール | No.1202 IC | 1 |
ライトスコープ | ファイバーテック | --- | 6 |
レーザー顕微鏡 | KEYENCE | VK-9700 | 1 |
画像寸法測定器 | KEYENCE | IM-6000 | 1 |
拡大鏡 | 大塚工学 | --- | 34 |
工具顕微鏡 | NIKON | 10型 | 1 |
三次元測定機 | ミツトヨ ミツトヨ ミツトヨ ミツトヨ |
Bright-A504 QV 202PRO6F QV 404PRO5F B231 |
1 1 1 1 |
実体顕微鏡 | NIKON NIKON 旭通商 カートン工学 |
SM-6 SMZ-10 --- --- |
7 1 4 16 |
小型歯車かみ合い試験機 | 大阪精密機械 | --- | 1 |
色彩/反射率計 | 日本電飾工業 | VSR-400 | 1 |
絶縁計 | 東亜電波 | --- | 1 |
走査型電子顕微鏡 | 日本電子 | JSM-6010LA | 1 |
測定顕微鏡 | NIKON NIKON NIKON NIKON NIKON NIKON 旭通商 旭通商 旭通商 津上 その他 |
10型 20型 MM-11 MM-22 MM-40 MM-60/L3FA AMM-150L AMM-150D AMM-150DW T-MCL2 --- |
4 2 1 1 1 2 4 1 1 2 1 |
万能測定顕微鏡 | 旭通商 カールツァイス |
UMM-200ZTV ZKM01-250D |
2 1 |
測定万能投影機 | NIKON | --- | 1 |
投影機 | NIKON NIKON NIKON |
V-16 V-16E V24B |
1 1 1 |
耐圧試験機 | 菊水 | TOS 5030 | 1 |
電気マイクロメータ | マール | ミリトロン | 1 |
島津直示天秤 | 島津 | --- | 1 |
非接触段差測定機 | ユニオン光学 | ハイソメットDH2 | 1 |
表面粗さ測定器 | 小坂研究所 ミツトヨ |
SE-2300 --- |
1 1 |
合 計 | 154 |